English
トップページ  >  国内機関(JADA)の活動  >  ITER日本国内機関について  >  リエゾンオフィス スタッフブログ  >  スタッフブログ 2024年1月(新年、仕事始め)

スタッフブログ 2024年1月(新年、仕事始め)

今日は、ITERで働く日本人職員の方からいただいた写真をご紹介します!

エクス・アン・プロヴァンスのTGV駅に飾ってあったクリスマス飾り

マノスクのスポーツ用品店のクリスマス飾り(1月なのでセールの看板Soldesも出ています)

エクス・アン・プロヴァンス観光/生活マップ
マノスク観光/生活マップ
のページでは、観光地やスーパー等の店舗情報を掲載しているので、ぜひチェックしてみて下さいね!

ITER食堂のランチメニューには、新年らしいメニューも登場します。
1月6日に催されるキリスト教の行事「公現祭(エピファニー:Epiphanie)」のお祝いとして食べられる伝統的なフランス菓子「ガレット・デ・ロワ(galette des rois)」もそのひとつ。アーモンドクリームをパイ生地で包んで焼き上げた丸くて平らなお菓子で、パイ生地の表面には渦や月桂樹の葉、麦穂などの模様が付けられています。ガレット・デ・ロワには、「フェーブ(Fève)」と呼ばれる陶器の人形が1つ隠されています。運よく当たった人は、その日、王様または王妃様になり、王冠をかぶり、皆から祝福されます。

1月上旬に登場した、ガレット・デ・ロワ

毎週木曜限定で登場する人気のスイーツ、クリームブリュレ

新年最もインパクトのあったメニュー、巨大タコの足のソテー
(味付けは香草とバターでとっても美味しい)

リエゾンオフィス スタッフブログ 2023年12月(食事編) では、スタッフが食したITER食堂メニューを沢山掲載しています。世界の料理やスィーツも。食事風景が分かる動画も公開しています。