English
トップページ  >  ITER公募案内  >  ITER機構の業務外部委託

ITER機構の業務外部委託に関心ある企業及び研究機関の募集



 ITER国際核融合エネルギー機構(ITER機構)では、下記の支援業務を外部委託することとし、その業務に関心のある企業、研究機関をITER計画の参加国から募集しています。我が国は、ITER計画の参加国であり、我が国の企業及び研究機関は、ITER機構の外部委託に対して応募することができます。

 量子科学技術研究開発機構は、我が国政府からの要請を受け、日本における応募の窓口として、ITER機構による外部委託に関する我が国からの応募の事務手続きと関連情報についてお知らせ致します。
量子科学技術研究開発機構
量子エネルギー部門


1. 募集内容などについて
募集対象の業務内容、要求事項については下記資料をご覧下さい。
資料や契約手続き等に関するご質問は、下記の資料に記載された連絡先へ直接お問い合わせ下さい。
募集項目 資料
遠隔操作テレマニピュレーターの調達
IO/23/CFT/10027267/JLE 
こちらへ
ECH サブシステム支援設計と製造
IO/23/OT/10027406/ADO 
こちらへ
LEVI 遠隔操作コンパチブルな電気コネクターの供給
IO/23/OT/10027309/AJI 
こちらへ

今後、ITER公募に関する新規情報の取得を希望される方は、下記より会員登録をお願いいたします。

2. 応募書類の提出について
(a) 応募書類
上記書類の最後のページにある「Nomination」というExcel表に連絡先に関する情報を記入してご提出下さい。

(b) 書類提出締切日
ITER機構は、各参加極からの書類提出期限を以下のように設定していますので、(c) の書類提出先に下記の期限でご提出願います。
募集項目 送付締切り(必着)
遠隔操作テレマニピュレーターの調達  2023.12.05
ECH サブシステム支援設計と製造  2023.12.01
LEVI 遠隔操作コンパチブルな電気コネクターの供給  2023.11.30

(c) 応募書類の提出先
応募書類は、ITER機構の各案件に表記されている担当者へ直接送付いただく様お願い致します。その際CCで電子ファイルを下記へお送り下さい。



(d)  問い合わせ先
応募方法に関する問い合わせは、(2)の量子科学技術研究開発機構(以下、量研機構)の書類提出先にお願いします。量研機構は、必要に応じて、ITER機構の問い合わせ先に質問を取り次ぎますので、問い合わせ内容を英文で送付頂くことをお願いする場合があります。

3. 契約について
応募書類に基づき、ITER機構において契約についての検討が行われます。量研機構ではこのような検討は行いません。

4.情報の取扱い
量研機構では、提出していただいた情報は、目的外には使用せず、提出いただいてから6ヶ月を経過し不要になった時点ですべて破棄します。
5. 外部参照
(a) ITER機構のホームページには、ITER機構が行う契約全般の説明や外部業務委託に関する情報、関心ある企業の登録の案内などが掲載されております。
http://www.iter.org/org/team/adm/proc


(b) 入札全体に関するページがITER機構のホームページに掲載されております。https://www.iter.org/proc/overview