キヤノン電子管デバイス株式会社
キヤノン電子管デバイス株式会社
金属技研株式会社
金属技研株式会社

担当
・ITERを補完するJT-60SAの機器の一つであるダイバータカセットの製作
・ITERの周辺トムソン散乱対向面ビームダンプの試作、TFコイル温度計台座のロウ付け他、ITER運転に耐え得る材料、構造強度を支える金属接合技術を提供
技術
紹介
【2022年3月7日】
2025年にファーストプラズマ 世界の7極、35カ国が参加する”核融合”大型プロジェクト
企業HP 金属技研株式会社
古河電気工業株式会社
古河電気工業株式会社

担当
・ITERの中心ソレノイド(CS)に用いる超伝導導体(CS導体)を構成するCS素線、CS撚線の製作
進捗状況
・超伝導導体は2009年から製作を開始し、8年間の製作期間を経て、2017年8月に全導体の製作を完了しました。製作したCS導体は米国に引き渡され、米国においてCSコイルが製作されています。
ニュース
リリース
【2014年10月24日】
ITER(国際熱核融合実験炉)向け超電導ケーブルを受注
企業HP 古河電気工業株式会社
ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー株式会社
ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー株式会社

担当
門司工場 …ITERトロイダル磁場(TF)コイル及び中心ソレノイド(CS)用の高性能Nb3Sn(ニオブ3スズ)素線・撚線の製作
西神工場 …ITERジャイロトロン用マグネットの製作
進捗状況
・2014年12月にはTFコイル素線の製造・納入が完了し、現在CS撚線の製造を行っています。ITERジャイロトロン用マグネットは、8台全て納められています。
東芝エネルギーシステムズ株式会社
東芝エネルギーシステムズ株式会社

担当
京浜事業所・磯子エンジニアリングセンター
・ITERトロイダル磁場コイルおよびその構造物の開発
・真空容器内のブランケットを遠隔で交換するブランケット遠隔保守装置の開発
府中事業所・磯子エンジニアリングセンター
・マイクロ・フィッション・チェンバーと呼ばれる中性子計測システムの開発
進捗状況
・トロイダル磁場(TF)コイル全19基中4基の製作を担当。4基全ての製作を完了し3基はITER建設サイトに納入されています。
ニュース
リリース
【2023年2月21日】
核融合実験炉イーター実機TFコイルの日本分担分最終号機製作完了
ニュース
リリース
【2022年9月28日】
ITER向け世界最大級トロイダル磁場コイル三号機の完成・出荷について
ニュース
リリース
【2021年11月15日】
ITER向け世界最大級トロイダル磁場コイル二号機の完成・出荷について
ニュース
リリース
【2021年6月8日】
ITER向け世界最大級トロイダル磁場コイル初号機の完成について
ニュース
リリース
【2018年12月12日】
ITER向け世界最大級トロイダル磁場コイル用コイル容器が完成
東芝レビュー VOL.71
「核融合装置向け 中性子計測システムについて」
企業HP 東芝エネルギーシステムズ株式会社
株式会社トヤマ
株式会社トヤマ
日鉄エンジニアリング株式会社(若松ITER工場)
日鉄エンジニアリング株式会社
(若松ITER工場)

担当
・トロイダル磁場(TF)コイル導体の製作
・中心ソレノイド(CS)導体の製作
進捗状況
・TFコイル用導体は全33 本の製作が2014 年12 月に完了しました。
・CS用導体については、全49本の導体の製作が完了しています(2017年)。
新日鉄住金エンジニアリング技報 2019年 Vol.10
技術論文2.
国際熱核融合実験炉(ITER)の超伝導コイル用導体の製作技術
~技術課題を克服しITER計画の推進に貢献~
新日鉄住金エンジニアリング技報 2021年 Vol.12
技術論文3.
国際熱核融合実験炉(ITER)のセンターソレノイド(CS)用導体の円周溶接技術~開先形状および材料成分が溶け込み深さに与える影響~
企業HP 日鉄エンジニアリング株式会社
株式会社マイナビEdge
株式会社マイナビEdge

担当
・ITERのCAD他、各種支援業務の請負、支援員派遣
支援員は、ITERブランケット遠隔保守システム、プラズマ計測機器などの機械設計、開発、解析作業に携わり、CADを使った製図、モデリングなど多岐に渡る技術提供をし、また、広報活動によるITER機構職員の募集、応募者支援にも取り組んでいます。
Web
ITER計画への参加事業|ITERでの仕事
Web
ITER計画への参加事業|ITERの概要
企業HP 株式会社マイナビEdge
三菱重工業株式会社
三菱重工業株式会社

担当
・トロイダル磁場コイル巻線部、巻線部を収納する構造物、導体を収納するラジアルプレートの製作、及び巻線部と構造物との一体化作業
・ダイバータの構成要素の一つである外側垂直ターゲット6基の製作
製品
情報
核融合エネルギー
進捗状況
・トロイダル磁場(TF)コイル全19基中5基の製作を担当。4基を出荷済みで、現地にてITER機構による本体への組み込み作業を進めています。
プレス
リリース
【2021年5月24日】南フランス・ITER向けTFコイル計4基が完成
2025年の運転開始目指し、核融合実験炉に順次据え付け
・外側垂直ターゲット全54基のうち初号機~6号機の製作を担当、2024年度中に完成および納品予定
プレス
リリース
【2021年12月13日】南フランス・核融合実験炉イーターのダイバータ向け外側垂直ターゲット6基を受注 高難度製作物の量産化技術で、核融合エネルギーの実現に貢献
企業HP 三菱重工業株式会社
三菱電機株式会社
三菱電機株式会社

担当
・トロイダル磁場(TF)コイルの巻線の製作
ITER概念設計活動からITER計画に参加しています。トロイダル磁場(TF)コイルの巻線の製作を担当しており、三菱重工業株式会社と連携し、同社二見工場にて、TFコイルの製作を担当しています。
三菱電機技報 2016年11月号
特集論文「ITERトロイダル磁場コイルの製作法確立と実機製作」
企業HP 三菱電機株式会社