English
トップページ  >  一般の方へ  >  ITER Japan News  >  令和3年度の科学技術分野の文部科学大臣表彰創意工夫功労者賞を受賞

令和3年度の科学技術分野の文部科学大臣表彰創意工夫功労者賞を受賞

 ITERプロジェクト部NB加熱開発グループの佐々木駿一技術員が「大電流負イオンビーム装置の統合案全体系の考案」により、「令和3年度の科学技術分野の文部科学大臣表彰創意工夫功労者賞」を受賞しました。令和3年4月14日に、那珂核融合研究所にて授与式が行われ、栗原核融合エネルギー部門長から佐々木氏に表彰状とメダルが授与されました。

令和3年度文部科学大臣表彰創意工夫功労者を受賞した佐々木技術員(左から3番目)
(左から、井上ITERプロジェクト部長、栗原部門長、佐々木技術員、
柏木NB加熱開発グループリーダー)

 那珂核融合研究所では、現在、エネルギー1MeVにて世界で唯一、アンペア級の大電流負イオンビームを生成出来る装置を用いた、ITER用の中性粒子入射装置(NBI)の製作にむけ、原理実証、開発研究及び設計最終化に必要な技術データ取得を行っている。

今回の受賞は、佐々木技術員が当該装置開発の作業管理者として、安全と効率を両立する仕組みを考案し、1)集中管理システムの構築、2)作業者各人の安全意識を高める環境構築を行い、ハード及びソフト両面での統合安全体系を構築したことが評価されたものです。

この集中管理システムの構築により業務効率は大幅に向上し、制御システムを専用機器から汎用機器に入替えることで、従来の設計製作では困難であったシステムの改造を自らが迅速に改造・追加を可能とさせるとともに、遠方にある計器類の信号を一括集中管理に改良を行い、作業効率の大幅な向上に成功しました。

また、作業前打合せでは、安全確保に必要となる作業の抽出、作業要領書の読合わせとリスクアセスメントの徹底、等々を習慣化させることで、グループ員全員の安全意識の徹底など安全文化の醸成に貢献しました。

グループ内で募集した安全標語「安全八訓」を唱和する佐々木技術員

【関連記事】QST|令和3年度文部科学大臣表彰 創意工夫功労者賞授与式 をご覧下さい。