ITER機構インターンシップ公募2025のご案内
2025年ITER機構インターンシッププログラムへの参加者募集が1月初めから開始されました。
図1 ITER日本国内機関Webページ「ITER機構インターンシッププログラムのご案内」より
このプログラムは、大学や大学院で学ぶ学生が国際的な科学技術の最前線で経験を積む貴重な機会を提供します。異文化が交わる多国籍な環境で、これまでの学びを実践に活かし、核融合エネルギーの研究開発に直接携わることができます。ITER機構では、幅広い分野でのインターンシップを提供しており、学生の専門性や興味に応じたプログラムが用意されています。これにより、核融合分野への理解を深めるだけでなく、将来のキャリア形成にもつながる事でしょう。
また、ITER日本国内機関では、応募を希望する学生に向けた支援を行っています。応募に向けたアドバイスや応募書類の添削、面談に向けたトレーニングなど、さまざまなサポートを提供しているため、不安なく挑戦していただく事が可能になります。
2025年度は昨年に比べ、手当が増額される予定です。経済的な支援が拡充されたことで、これまで以上に参加しやすくなっています。具体的な応募期間やプログラムの詳細は下部に記載の「ITER機構インターンシッププログラムのご案内」ページをご参照ください。
応募期間(※日程は変更される可能性があります)
•第一弾:2025年1月6日(月)〜2025年2月28日(金)
•第二弾:2025年2月1日(土)〜2025年3月31日(月)
ご不明な点があれば、日本国内機関窓口までお気軽にお問い合わせください。また、周囲に興味を持ちそうな人がいればぜひ情報を共有していただけますと幸いです。国際舞台での実践的な経験を通じて、核融合エネルギーの未来を共に築く、多くの応募をお待ちしております。
【詳細情報】
■ ITER機構インターンシッププログラムのご案内