English
トップページ  >  一般の方へ  >  ITER Japan News  >  グローバルフェスタJAPAN2024への出展

トップ画像

グローバルフェスタJAPAN2024への出展

2024年9月28日~9月29日に、新宿住友ビル三角広場(東京都新宿区)で開催されたグローバルフェスタJAPAN2024において、ITER日本国内機関のブースを出展し、一般の方に向けてITER計画、ITER機構職員公募に関する紹介を行いました。 本イベントは、外務省、国際協力機構(JICA)及び特定非営利活動法人国際協力NGOセンター(JANIC)の共催で、対面形式とオンライン形式で開催され、国際協力に携わる様々な団体や在京大使館など約200団体がブースを出展しました。対面形式の会場は屋内・屋外に分かれており、2日間で約49,000人が来場しました。屋内会場は各団体のブースの他にも、ステージでのイベント、体験ワークショップ、フォトコンテスト展示ブースなどが企画されており、会場内は終始熱気に包まれ、大変賑わっていました。

ITER日本国内機関の展示ブースには、2日間で約200名の方にお越しいただきました。訪れた方のほとんどはITERを初めて聞くという方だったが、その中でITER機構職員に興味をお持ちになった方や海外で働きたいと考えていた方々が熱心に話を聞いてくださいました。また、ブースで展示していたITERペーパークラフト(1/300モデル)は大勢の方の目に留まり、ペーパークラフトを通してITERについて理解を深めていただくきっかけをつくることができました。 グローバルフェスタJAPANへの出展は今回が初めてだったが、子どもから大人まで幅広い世代が集まるイベントであったため、普段交流ができない方々にITERや核融合エネルギー、ITER日本国内機関の活動を直接お話しする貴重な機会となりました。

【参考資料】
第148回 ITER計画とITER機構職員公募説明会 開催報告
作ってみよう!ペーパークラフト

図1 グローバルフェスタJAPAN2024展示ブースの様子