English
トップページ  >  一般の方へ  >  ITER Japan News  >  一般向けITER Japanオンラインイベントを開催

一般向けITER Japanオンラインイベントを開催

 6月27日(火)に、フランスで建設中のITERと生中継する一般の方向けのオンラインイベント「一緒にITER行ってみよう!」を開催しました(図1)

図1 オンラインセミナーのバナー

 本イベントでは、ITER機構の大前敬祥首席戦略官と杉本誠ITER日本国内機関長が、ITERの組立ホールから生中継を行い、動画や写真では伝えられない現地からのリアルタイムの情報を一般の方にお伝えしました。

組立ホール内で行われている作業の都合上、現場との難しい調整はありましたが、10代から50代以上まで幅広い年齢層の123名の方に参加していただき、ほとんどの参加者が途中退出することなく終了までご参加いただきました。

現場作業の都合上、事前に告知していたスケジュール通りの進行ではなく、現場で臨機応変に対応することとなりましたが、参加者からは「予定通りに行かない方が生中継というのをリアルに感じられて面白い」という声や「ITERの内部をたくさん見られたのが良かった!」など、あたたかいコメントをたくさんいただきました。

概ねセミナーには満足していただき、アンケートに回答していただいた参加者全員から今後も参加したいとの回答がありました。

参加者からは個別にも多くの意見をいただいており、これらの意見を参考に、今後もタイミングや内容を検討した上で生中継のイベントの企画・実施を進めて参ります。 進行の都合上、事前に募集した質問への回答ができませんでしたが、 オンラインイベント特設ページ にて中継のダイジェスト版と質問回答を公開していますので、是非ご覧ください。