概要
日本国内機関窓口では、ITER職員合格を掴むためのチップスやノウハウを少しでも多くのみなさんにお届けしたいと、事前登録不要で気軽に参加しやすいクイックレッスンを企画しています。
11月は、ITERが発行する最新の「ITER機構人事レポート2024」(2025年8月発行)を解説しながら、全体的な職員構成比や採用/離職、職員の家族有無等、数字から見える職員の姿を様々な角度でご説明します。
また最新情報では、国内機関だからこそお伝えできる、日本人応募実績について、データをもとにお伝えします!
事前登録不要です!お気軽に参加ください(途中参加/退場可)!
レッスン内容
| 解説!最新ITER人事レポート |
| 1. 最新情報 日本国内機関独自集計! 日本人応募データ(応募者数・合格者数・選考通過率等)から、選考通過のポイントをお伝えします。 |
| 2. Global Staff Metrics:職員構成比 グレード別・男女比・参加国別・保有学位等様々な観点でデータを見ていきます。 |
| 3. Staff Movements:職員の流入出 採用や離職データをもとに職員の出入りの実態をお伝えします。 |
| 4. その他 ・職員以外のスタッフ紹介 ITERでの様々な働き方をご紹介します。 ・報酬、表彰および昇進 ITER職員のキャリアアップの実績をグラフでご紹介します。 |
| 8. 質問コーナー(この機会になんでもご質問ください) ※終了予定時間を過ぎても、ご質問にはできる限りお答えします。 |
レッスン日時
2025年11月21日(金)
19:00~19:30
※表示時間は日本時間です。
※Web会議システム(Teams)を用いて開催いたします。
※プレゼンテーション20分+質疑応答10分を予定しております。
※質問数によって、終了時間の延長も予定しております。