English
トップページ  >  国内機関(JADA)の活動  >  ITER日本国内機関について  >  リエゾンオフィス スタッフブログ  >  スタッフブログ 2025年3月(フランスの桜・日本の梅)

スタッフブログ 2025年3月(フランスの桜・日本の梅)

 3月頭に、フランスでは桜が満開に咲きました!毎朝この木たちに迎えられ、日本を思います…。

ITER機構 本部建屋そばに数本植わっているうちの一番元気な桜の木

桜の便りを日本にお知らせした日の3/3、茨城県の那珂研はとても寒い日で、みぞれが降っていたようです。

3/3、日本ではひな人形を飾っていました by イータージャパン

ちょうど梅の花が八分咲き?のところにみぞれが降ったようで、珍しくも美しい風景だったようです。

2025年3月3日、ひな祭りの日に那珂研ではみぞれが降りました。暖かい日が続いていて梅の花も開花していたので、お花見と雪見が楽しめました。

10日後(3/13)の那珂研の梅の写真も届きました。満開の桜の中に、可愛らしいピンク色の紅梅も見つけたそうです。

奥にはD型の超伝導コイルが…

とってもいいにおいがする~

本当にとっても良いかおり!

大分高いところで咲いていた紅梅を見つけました

日本でも、もうすぐ桜が咲き始めますね。春が待ち遠しいですね!