English
トップページ  >  国内機関(JADA)の活動  >  ITER日本国内機関について  >  リエゾンオフィス スタッフブログ  >  スタッフブログ 2024年4月(教科書を取りに)

スタッフブログ 2024年4月(教科書を取りに)

3月末、リエゾンオフィスの佐藤リーダーは、今年度使用する文科省発行の教科書を取りに在マルセイユ日本総領事館を訪れました。前期・後期の年2回、マノスクPACA国際学校に通う日本国籍の小学生のお子さんに無償で配布されます。

在マルセイユ日本総領事館にて
教科書を受け取る佐藤リーダー(左)、在マルセイユ日本総領事館の塩崎さん(右)

通勤時にふと目をやると、リンゴ畑に咲く白いリンゴの花が春の訪れを感じさせてくれました。

リンゴの花

リンゴの花

今週のITER食堂メニュー。食堂メニューはデザートコーナーも充実しています。好みでチョイスできるので、たまにはデザートメインにした食事にすることも。

今日のデザートコーナ―。迷ってしまう…

ソーセージ、温野菜(カリフラワー)、プロバンス風?焼きトマトと、食堂スタッフさんおすすめのチョコブラウニー

ルガイユ(レユニオン島の料理)は、スパイスが効いておいしかったです。

日本風トンカツ(奥にある茶色いペーストは茄子のペーストです)

フィッシュアンドチップス(揚げた魚の後ろに、半分に切ったジャガイモが隠れています)

白いソーセージと温野菜のくたくた煮

リエゾンオフィス スタッフブログ 2023年12月(食事編) では、スタッフが食したITER食堂メニューを沢山掲載しています。世界の料理やスィーツも。食事風景が分かる動画も公開しています。