スタッフブログ 2024年2月(ミラボー通りを歩く)
エクス・アン・プロヴァンスにあるミラボー通りを歩きました。
ジェネラル・ド・ゴール広場からフォルバン広場まで、一直線に約400mほど続く「ミラボー通り」は世界で最も美しい通りとも呼ばれています。左右にプラタナスの並木が続き、ところどころに大小様々な噴水があり、足を止めてゆっくり散策するにはもってこいの通りです。
ミラボー通りにあるロトンド大噴水(夕方撮影)
ミラボー通りにあるロトンド大噴水(夜撮影)
ミラボー通りの中ほどにある苔むした温噴水
ミラボー通り突き当りには、ルネ王の石像の噴水が置かれています。ルネ王はエクスでは最も有名な歴史上の人物で、エクスに繁栄と富をもたらした「善王」と呼ばれ親しまれています。ルネ王が左手に葡萄を持っているのは、この地に葡萄などの果樹栽培を取り入れ、ミュスカ(マスカット)の葡萄酒を導入したことに由来します。
ミラボー通り突き当り
ルネ王の石像(噴水)。このルネ王の像は左手に葡萄(マスカット)の房を持っています。
ミラボー通り突き当りにあるルネ王の石像から奥に少し行った所には、画家ポール・セザンヌの生家があります。
セザンヌの生家であることが壁の文字に刻まれています。
「画家ポール・セザンヌは1839年1月19日にこの家で生まれました」
このミラボー通りには、本当にたくさんのブランドショップやカフェがあます。今日は、日本からの出張者の方たちと一緒にミラボー通りそばのカレー屋さん「マハラジャ」に食事をしに行きました。
前菜のミックスグリル
2種類のカレー(手前が羊肉、奥は牛肉?だったような・・・)
エクス・アン・プロヴァンスの概要・交通情報・観光情報については、 エクス・アン・プロヴァンス観光/生活マップ ページでもご紹介しています。