English
トップページ  >  国内機関(JADA)の活動  >  実習生紹介  >  実習生インタビュー|九州大学工学部融合基礎工学科 山川さん

実習生インタビュー|九州大学工学部融合基礎工学科 山川さん

インターン生 山川さん(左)と谷塚研究員(→)。

2024年8月にITERプロジェクト部の実習生として那珂研に来られた、ITERプロジェクト部 計測開発グループのインターン生、山川さんをご紹介します。

インタビュー日:2023年10月1日

自己紹介をお願いします

名前:山川晃汰朗
所属:九州大学工学部融合基礎工学科

実習期間と実習テーマは?

実習期間:2023年9月4日~9月25日
実習テーマ:ITER周辺トムソン散乱計測装置用レーザー測定技術の習得

QSTを実習先に選んだ理由は

核融合研究に興味があり、研究室の先生におすすめしていただき、受け入れていただく形となりました。

実習の感想をお願いします

ITERの最先端の研究を行っている施設で、課題を持って研究に取り組むことができました。

マイブーム、趣味、特技は?

趣味は、キャンプです。

自分について四字熟語で一言!

「十死零生」

将来の夢・目標は?

将来は、研究職で人の役に立てる人間になりたいと思います。



ご協力ありがとうございました!
山川さんの描く将来の夢が叶うよう応援しています!

インターン生 山川さん(右)と谷塚研究員(左)。