English
トップページ  >  ITER公募案内  >  オンラインセミナー  >  第29回 めざせITER職員!クイックレッスン

第29回 めざせITER職員!クイックレッスン


セミナーイメージ画像
開催報告(※本クイックレッスンは終了しました)

概要

 日本国内機関窓口では、ITER職員合格を掴むためのチップスやノウハウを少しでも多くのみなさんにお届けしたいと、事前登録不要で気軽に参加しやすいクイックレッスンを企画しています。

 7月のITER機構職員応募クイックレッスンでは、「ITER公募に挑戦!応募書類作成の極意教えます」と題しまして、応募書類の書き方についてお話しします。応募するにあたって、履歴書やCover Letterについてどのように仕上げていけば良いか色々と迷いますよね!今回はたくさんの添削実績を持つ国内機関窓口として、応募書類の効果的な書き方についてご説明します。 今すぐ応募をご検討されていない方でも、どの程度の内容を準備しなければならないか、知るよい機会になると思います!7月時点での最新情報もお話しします。

事前登録不要です!お気軽に参加ください(途中参加/退場可)!

レッスン内容

ITER公募に挑戦!応募書類作成の極意教えます
1. 最新情報
2. 応募書類の概要
ITER機構職員応募に必要な書類の説明
3. CVの構成
日本の履歴書とは異なる能力のアピール方法
4. Cover Letterの構成​
応募意欲を伝える大切な書類の内容
5. 注意事項
特に最近多い応募ミス
6. 質問コーナー(この機会になんでもご質問ください)
※終了予定時間を過ぎても、ご質問にはできる限りお答えします。

レッスン日時

2025年7月11日(金)
19:00~19:30
※終了しました

※表示時間は日本時間です。
※Web会議システム(Teams)を用いて開催いたします。
※プレゼンテーション20分+質疑応答10分を予定しております。
※質問数によって、終了時間の延長も予定しております。

Q&Aコーナー

参加者から寄せられた質問にお答えします。

はてなアイコン応募時に、英語力を示す公式なスコア提出は必須でしょうか?

公式な英語試験等のスコアは必要ありません。
英語でのコミュニケーションが取れれば問題ありません。面接における英語での意思疎通は応募者の英語力を確認する場ともなります。

はてなアイコン複数のポジションに応募しても問題ないでしょうか?

一貫性のある複数ポジションの応募は問題はなく、ネガティブな印象にもなりません。
一方で、一貫性のない応募、例えば、法務・人事・エンジニア等、かけ離れた職種をまたぐような応募は、応募者の意思を不透明にするため、お勧めしません。

開催報告(※本クイックレッスンは終了しました)