English
トップページ  >  国内機関(JADA)の活動  >  ITER企業説明会  >  第29回ITER企業説明会(オンライン)開催報告

第29回ITER企業説明会(オンライン)開催報告

[日時]2023年2月8日(水)15:30 ~ 17:00
[参加者数]51名(27社)

[議事概要]

  • 文部科学省 稲田剛毅研究開発戦略官(核融合・原子力国際協力担当)は、日本における核融合研究開発の最新の動向及び核融合戦略の策定等について説明した。
  • 量研 杉本誠ITER日本国内機関長は、日本の調達機器製作の主な成果及びITER機構への輸送の進捗、ITER機構外部委託業務について日本企業の参画を勧める内容等を説明した。
  • 量研 江里幸一郎グループリーダーは、ITERダイバータの概要及び令和5年度に予定している実機の製作、実機材料・部品の製作、試験装置の製作について説明した。
  • 量研 武田信和グループリーダーは、ITER遠隔保守機器の概要及び令和5年度に予定している主要機器の最終設計・試験、保守用ツールの予備設計・試験について説明した。
  • 量研 石川正男上席研究員は、ITER計測機器の概要及び令和5年度の主な作業予定である試験、プロトタイプの製作、一部機器の実機製作について説明した。
  • 量研 河村繕範グループリーダーは、ITERテスト・ブランケット・モジュールの概要及び令和5年度の契約予定案件を紹介し、来年度は設計レビューに向けた設計活動を中心に作業を進めると説明した。

第29回ITER企業説明会開催の様子