English
トップページ  >  第8回ITER企業説明会

第8回ITER企業説明会

2008年7月17日

第8回ITER企業説明会 (新橋、航空会館 401会議室)

[参加企業] 39名(26社、原子力産業協会)
[議事概要]
 千原由幸 研究開発戦略官(文部科学省・研究開発局)より、着任挨拶がなされ、企業に対し、日本が調達を分担する機器の製作、ITER機構が行う業務外部委託およびITER機構職員公募などへの協力を要請された。芳野隆治 ITERプロジェクトユニット長(原子力機構)より、日本が調達を分担する機器の製作準備と調達開始についての現状と今後の予定が説明された。加えて、ITER機構より出された業務外部委託「ITER機器システム統合の技術支援」についてのこれまでの経緯と状況、7月よりITER機構の職員募集に関する説明会の開催について説明があった、二宮博正 核融合研究開発部門 副部門長(原子力機構)より、ブローダーアプローチ計画として進めているサテライトトカマク事業とIFMIF-EVIDA事業の状況についての説明がされた。