ITER計画は、核融合エネルギーの実現に向け、日本・欧州・米国・ロシア・韓国・中国・インドの7極が参加し、2025年の運転開始を目標に建設を進めているところですが、この度、日本から360トンの「トロイダル磁場コイル」の第1号機、第2号機が到着したのを始め参加各極が分担する重要機器がITER建設地のフランスのサン・ポール・レ・デュランスに到着し、いよいよイーターの組み立てが開始されることになりました。
ITER機構は、組み立て開始を記念して式典を開催します。
式典にはマクロン仏大統領をはじめ、参加各極首脳や閣僚等が出席します。
ITER組立開始式典
1部(17:00~18:00):ビゴ機構長挨拶・ITERサイト現地ツアー
2部(18:00~19:30):ITER組立開始式典
3部(19:30~ ):記者会見
ITER組立開始式典は、フランス・ITER機構より、全世界に向けて発信します。
配信日時:2020年7月28日(火)17:00~20:00
ITERサイト フォトギャラリー
サムネイルをクリックすると大きい画像が別ウィンドウに表示されます。
( ITER機構 Webサイト Image Galleries より )