■ 東芝未来科学館にてイベントを開催しました
平成31年3月3日(日)、東芝未来科学館(川崎市)にて、“「イーター」ってなに? 核融合最前線 地上に作るミニ太陽"と題し、イベントを開催しました。あいにくの雨にもかかわらず、午前の部・午後の部共に多くの方にご参加いただきました。
今回のイベントでは、核融合やITERに関する解説を聞いていただいた後、ITERに使われている技術である"超伝導"、"真空"の2つに関連した実験を用意し、体験していただきました。実験後の質疑応答の際には子供達だけではなく大人の方々からも核融合やITERに関するご質問をいただきました。これをきっかけに、少しでも核融合やITERに興味を持っていただければ幸いです。
今後もイベントを通し、核融合やITERについてもっとたくさんの方に知っていただき、興味を持っていただけるよう、活動を続けていきます。
今年からITER広報担当になったSotaくん。プレゼンターとしてのデビュー戦!
液体窒素につけて凍ったボールを落としてみると…?
超伝導の力で浮いています!
真空砲でピンポン玉を発射!
的にした缶がこんなにへこみました!
真空の中で、重いもの・軽いものを同時に落とすと、
どっちが先に落ちるかな?