English
トップページ  >  一般の方へ  >  ITER Japan News  >  文部科学大臣表彰「創意工夫功労者賞」を受賞

文部科学大臣表彰「創意工夫功労者賞」を受賞



 
 ■ 文部科学大臣表彰「創意工夫功労者賞」を受賞 
   

 平成30年4月10日、ITERプロジェクト部プラズマ対向機器開発グループの横山堅二氏が、「核融合実験炉イーター機器用通水型検査方法の考案」の業績で文部科学大臣表彰(創意工夫功労者賞)を受賞しました。
 今回考案したイーター機器のための新たな検査方法は、赤外線カメラで温度を測り、機器接合部の健全性を検査するものです。従来の方法よりも大幅に検査時間を短縮することができるようになります(検査時間を約1/5000に短縮)。
 この検査方法はイーターなど核融合分野だけでなく、医療用分野等への応用にも期待されています。
 関連記事について、量研ホームページのニュースページをご覧下さい。

 


図1 文部科学大臣表彰「創意工夫功労者賞」を受賞した横山氏(右側)
(左から、同表彰「科学技術賞」を受賞した樋口氏、須原氏、平野理事長、横山氏)

 

 
検査方法

1 - ダイバータに95℃の温水を通水。
    試験部全体を95℃に保持。

2 – 試験体3系統に同時に5℃の冷水を通水。
  (瞬間的に冷水へ切替)
    このときの試験体表面の温度変化を赤外線
    カメラで観察。

                                                                                     核融合実験炉イーター機器用通水型検査装置
                                                                                                           (概念図)
図2 核融合実験炉イーター機器用通水型検査方法の考案概略図


 
                       
図3 従来手法(電子ビーム加熱装置での検査)との比較