ITERサイトを見渡す
トカマク建屋地上四階の足場から撮影された広角写真です。南南西の眺めを楽しめます。建設中の電磁石電力変換棟(左)と
ITER本部棟(右)が望めます。(2017.8.2)
組立建屋を北東側から望む
トカマク組立建屋には、機器搬入用のクリーニング施設(左)とRF加熱棟(右)の2つの建物がつながっています。
(2017.7.12)
土管とエルボ
熱除去システム用の超大型土管(直径1メートル以上)は、毎秒2立方メートルの流量で設計されています。(2017.7.13)
上を向いて
組立建屋にある2機の大型天井走行クレーンは、現在性能テスト中です。(2017.7.12)
コンクリートサポート
冷凍プラントでは、18個のヘリウム スクリュー型コンプレッサーの到着待ちです。
各25トンのコンプレッサーは、高さ4メートルの専用コンクリートサポートに載せられます。
これにより、コンプレッサー内のオイルが重力によってオイル分離システムへ取り戻すことが可能になります。(2017.7.12)
究極の埋め込みプレート
トカマク複合建屋内の床や壁、天井に設置される115,000枚の埋め込みプレートのうち、この5枚のセットは特別です。
(ベージュ色、大きな円形プレートを含む)
建屋床スラブに深さ1メートル以上まで達する厚さ48mmのスタッドを有するこのプレート一式は、トカマク機械組立ピットの
真ん中に位置し、主要ツールを固定します。(2017.7.12)
上から眺める
晴れた夏の日にドローン撮影によって撮られたトカマク複合建屋の「箱」の様子。トカマク建屋地上一階のコンクリート打設は、
あと4分の1を残すのみです。(2017.7.11)
熱除去区画の仕切り
冷却水施設を空から見ると、(写真上部にある5つの仕切られた部屋)に設置される予定の10個の誘引通風冷却塔が(散水箱と
水槽の上に)配置される場所の形が見えてきました。(2017.7.11)
ITER建設サイトのパノラマ写真
ITER現地支援グループの窓から見たITER建設サイト (2017.8.25)