閉じ込め・輸送サブクラスター
田中 謙治(核融合研)
吉田麻衣子(量 研)
平素より、核融合エネルギーフォーラムの活動にご協力いただきありがとうございます。
さて、閉じ込め・輸送サブクラスターにおいては、実験研究、理論・シミュレーション研究、モデリング研究の強い連携のもと、ITER計画及びBA活動における我が国の主導性を高めていくことを目的の一つとして活動しております。本会合では、国際トカマク物理活動(ITPA)「輸送・閉じ込めトピカルグループ」 で進められている活動や、BA活動のJT-60SAリサーチプランの現状を紹介するとともに、幅広い意見交換を行う予定です。さらに、大学等からのITPA活動への貢献や、サブクラスター及びITPAトピカルグループの今後の展望についても議論する予定です。
更に、幅広くこれらの議論を進めるため、【核融合科学研究所平成30年度一般共同研究】研究課題名:多種粒子系からなる燃焼プラズマ特性の理解に向けたトロイダルプラズマの閉じ込め・輸送に関する研究(代表者:吉田麻衣子、所内世話人:佐竹真介)とも合同で開催することと致しました。
以下に、開催要領を記します。皆様方のご参加、宜しくお願い致します。
期限厳守でお願い致します。
申込先・連絡先:(会合幹事宛)※申し込み・問い合わせとも、核融合エネルギーフォーラム事務局ではありません。ご注意下さい!
閉じ込め・輸送サブクラスター(平成30年度第1回)会合
氏名:
フォーラム会員番号(お忘れの方は、HPの会員ログインをしてご確認ください。):
所属・職位:
連絡先住所・電話:
電子メール:
コメント欄:
まだ核融合エネルギーフォーラムに入会されておられない方は、この機会に下記URLからぜひご入会下さい。
https://www.fusion.qst.go.jp/fusion-energy-forum/にアクセス後、サイドメニュー「入会のご案内」をご覧下さい。
入会に当たり会費及び入会費は不要です。